お疲れ様です。佐竹です。
4月10日11日鎗屋町マンション4工程目の足場組み立てを行いました。
問題なく足場組み立ての方終わりました。
タワークレーンのクライミングも完了致しました。
順調に階層が高くなってきているので落下物等、事故がない様に解体までやりきりたいと思います❗️
これからもご安全に❗️
ブログ
日鉄
4/10
工場の折板屋根の解体後の
仮設屋根の組立てを行いました!
途中経過はこの用な形です!
完成です!
足場だけでは無くてこの用な組立てをやるのも楽しいですね!
LEAD宮代でした!
りんくう公園 増築工事
お疲れ様です。 (株)LEAD佐竹です。
少しまとめて更新させて頂きます。
1日目 万能板約250m 解体
2日目 引き続き万能板解体、その材料を使って万能板を設置
材料がとても古いので曲がっていたり使えなかったり杭が抜けないなどとてもやりにくかったです(T_T)
クランプを緩めると殆どのクランプに蟻やカメムシ、見たことない虫が中から出てきて襲われたり、気がつけばカメムシが体に50匹ぐらい付いてたりと中々壮絶な戦いでした笑)
杭も抜けなくユンボで掘削して抜いてもらいました!
3日目から7日目
万能板の組み立て
材料の再使用との事で苦戦しながら設置しました!
とりあえず、終わりになりますがこれからまだまだ仮囲いの方が続きます。もっと早く綺麗にビシキマでをもっとうに頑張っていきますので、よろしくお願いします。
鎗屋町 マンション
お疲れ様です!
本日の作業内容は、タワークレーンのクライミングになります💪
朝一から、トラブルの方と続出でしたが、無事にクライミングの方は終了しました!
その後に足場の前締め、シート貼りを行い
無事に終了しました(^^)
本日も無事故で作業終了できたので、これからも引き続き続けていきます!
(株)LEAD 佐竹 でした(^^)
駒ヶ林マンション
足場のせりあげ作業!!
今日で最終になります(^.^)
修工事とは違い少しずつ建物が出来ていくので
足場を組み終わると達成感が段違いですね!
これからもどんどん足場組み立てていきます💪
LEAD宮代でした!
有田太陽光現場
3月25日
パネル取り付け開始しまして
1日で300枚ほどモジュールを取り付けました!
あとはダメ周りです👍
3月26日
ダメ周りなどをして完成しました!
完成してみると凄い達成感がありました!
次の架台はもっと良い物を組み上げます💪
LEAD宮代でした!!
昨日に引き続き・・
昨日に続き足場解体になります!
またまたLEAD寺坂です!
無事事故無く残りの足場解体が
完了しました!!!
ローリングはペンキ屋さんが
使用していて
3時間程待機して解体して
本日の、作業は終了しました!
でわまた更新します!^_^
JA大阪北部足場解体
LEAD寺坂です!
3月24日足場解体作業を行い
ました!!順調に作業が進み
今日はかなり解体が進みました!!
途中風が強くなったりも
ありましたが状況状況で
動き方を、変えたりして
対応しました。
明日も引き続き解体があるので
事故のない様、通行人も通るので
周囲の確認を徹底して安全第一で作業します!ご安全に!!
駒ヶ林足場せり上げ!
LEAD寺坂です!
本日は駒ヶ林足場せり上げを
4人で行いました!
朝一はレッカーでトラックの資材を
荷上げして配りみんなで
組み立てていきました。
順調に進んだのですが
昼過ぎから雨が降り出して来て
いつも雨カッパ着ない派の
人間なのでビショビショに
濡れました動いても体
温まらなくて大変でした!(^◇^;)笑
足場上がってシート張る際、
に限っていつも風強くなって
更に高所なので気を引き締めて
作業を行いました!
今日も無事事故無く作業を
終えました。また更新します^ ^
有田市、太陽光架台組み立て
3月15日
防草シート張り~材料の搬入
3月16日
防草シート張り~架台の組立て
3月17日
架台組立て
ひとつ決まってしまえば早いものですね(^.^)
架台の組始めが難しく
考えたりするので面白いです🎵
3月19日
架台組立て~ダメ周り
一応架台の形は完成しました!
後は太陽光パネルを取り付けて
余分なパイプを切ったりとダメ周りをして完成になります!
LEAD宮代でした!!